2025年6月21日(土)より「続・帰ってきた泉屋博古館 ~近代の美術、もうひとつの在り方~」が泉屋博古館で開催されます!
リニューアルオープンを記念して、泉屋博古館所蔵の近代美術の名品を一堂に公開いたします。
近代の美術というと、必ず取り上げられるのが展覧会で華々しく発表された大作の数々です。作家が技を尽くして挑んだ展覧会出品作は、新時代の表現を切り開いてきました。住友家の当主も、彼らの冒険心に理解を示し、多数集めています。
しかしそれだけが住友の近代美術を代表する作品ではありません。たとえば、来客をもてなす場を飾るために注文された作品。制作を依頼した当主の美意識に応えようとする作家たちの挑戦は、招かれた客人の心を動かしたはずです。あるいは、仲間との交流のなかで生み出された作品。江戸時代 から続く文人趣味の土壌に育まれた作品には、同好の士が集ったときの居心地の良い空気が漂います。
住友コレクションをひもとけば、近代美術の多様だった在り方に気付かされ、さらにそれが今を生きる私たちに、美術をどう楽しむのか問いかけてきます。
EXHIBITION with TICKET/展示会 (特典付) https://euphoric-arts.com/category/exhibition-with-ticket/ EXHIBITION/展示会 https://euphoric-arts.com/category/exhibition/
コンテンツ
Toggle展覧会情報
会期 | 2025年6月21日(土)~2025年8月3日(日) |
開館時間 | 10:00 ~ 17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日、7月22日(火) ※7月21日(月・海の日)は開館 |
会場 | 泉屋博古館 |
公式サイト | https://sen-oku.or.jp/program/20250621_renewal2/ |
観覧料 | 一般 1,000円(800 円)、学生 600円(500 円)、18歳以下 無料 ※学生ならびに18 歳以下のかたは証明書のご呈示が必要 ※20 名以上は( )内の団体割引 ※障がい者手帳等ご呈示のかたはご本人および同伴者一名まで無料 |
住所 | |
アクセス | 京都市バス
地下鉄
詳しくは「泉屋博古館 アクセス」から |
展示内容









