2025年度「CONNECT⇄_こちこちの ここちを ここちあう」が京都岡崎エリアで開催!

2025年11月28日 〜 2025年12月14日

アートコンサルティング

2025年11月28日(金)より「2025年度「CONNECT⇄_こちこちの ここちを ここちあう」」が京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館、京都府立図書館、ロームシアター京都、京都市動物園、京都市勧業館みやこめっせで開催されます! 

文化庁・京都新聞では、アートを通して多様性や共生社会のありかたについて、障害のある方もない方も共に考え、語り合い、実践するプロジェクト「CONNECT⇄_(コネクト)~こちこちの ここちを ここちあう~」を、2025年11月28日(金)から12月14日(日)までの期間に開催します。京都の文化ゾーンである岡崎地域の美術館、図書館、劇場、動物園、展示会場などの文化施設が連携して、障害や属性に関わらずさまざまな方が気軽に文化・芸術にアクセスできるプロジェクトを行います。

6回目となる2025年度のテーマは「こちこちの ここちを ここちあう」。京都・岡崎公園エリアの6つの文化施設で、展示・ワークショップ・トークなど、17のプログラムを展開し、あなたと私の「ここち」を解きほぐしあう=「ここちあう」体験の場をつくります。ぜひお気軽にご参加ください。

⬇︎その他の展示会はこちらからご覧いただけます!⬇︎

展覧会情報

会期2025年11月28日(金)~2025年12月14日(日)
開館時間

各会場・プログラムに準じる

※詳しくは公式サイトをご覧ください

休館日

各会場・プログラムに準じる

※詳しくは公式サイトをご覧ください

会場京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館、京都府立図書館、ロームシアター京都、京都市動物園、京都市勧業館みやこめっせ
公式サイトhttps://connect-art.jp/2025/
観覧料

無料

※詳しくは公式サイトをご覧ください

住所

展示内容

共生・多様性・アクセシビリティについて考えるトーク(昨年度の開催風景)
京都国立近代美術館ワークショップ「みる、をつたえる」(参考画像)
京都府立図書館プログラム(昨年度の開催風景)
連携プログラム「なづな展」(昨年度の開催風景)

 

NEW POSTS / 新着記事