
東京都渋谷公園通りギャラリーは、東京都とともに、2025年9月27日(土)より、アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇 自伝的ブリコラージュの世界へようこそ!」を都内3カ所で開催いたします。
2025年9月27日~12月21日に〈第1会場〉東京都渋谷公園通りギャラリーで開催後、2026年1月から〈第2会場〉プリモホールゆとろぎ(羽村市)、〈第3会場〉板橋区立成増アートギャラリーと巡回!
今回の展覧会では、身近なものを自由に組み合わせて、本来の使い方や役割からはなれ、新しい意味を作り出す「ブリコラージュ」という発想をテーマにしています。
紹介するのは、日本のアール・ブリュット作家6人による個性たっぷりの作品たち!
彼らが生み出すのは、ありふれたものが思いがけない姿に変わっていく不思議な世界で、その背景にはそれぞれの人生の跡がしっかり刻まれています。
魅力あふれる創造物に作家たちのエピソードを音声ナビゲートしてくれるのは、俳優の瀬戸康史さん。音声ナビゲートは全会場無料でお聴きいただけます。
ナビゲーター 瀬戸康史(俳優)
作品と出会うことで、知っているはずのものがまったく新しく見えたり、作り手の”生き方そのもの”にふれることもできるはず!
ぜひ会場で、まだ見たことのない“既知との遭遇”を体験してみてください!
展示内容
井口直人 IGUCHI Naoto
井口直人《無題》2018年、さふらん生活園蔵
嶋瑛子 SHIMA Eiko
嶋瑛子《明日に向かって撃て》2022年、作家蔵
舛次崇 SHUJI Takashi
舛次崇《きりん 3》2009年、社会福祉法人一羊会 すずかけ絵画クラブ蔵
武田拓 TAKEDA Hiraku
武田拓《はし》2010年、作家蔵
鶴川弘二 TSURUKAWA Koji
鶴川弘二《無題》2013-2019年頃、社会福祉法人明桜会 すたじおぽっち蔵
納田裕加 NOUDA Yuka
納田裕加《のうだま》2017年、社会福祉法人みぬま福祉会 工房集蔵
展覧会情報
展覧会名 | アール・ブリュット2025巡回展 「既知との遭遇 自伝的ブリコラージュの世界へようこそ!」 |
会場と会期 | <第1会場>東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室1、2 2025年9月27日(土)- 12月21日(日) 11:00~19:00 [休館日]月曜日(10/13、11/3、11/24は開館)、10/14、11/4、11/25 2026年1月15日(木)-1月25日(日) 10:00~17:00 [休館日]月曜日<第3会場>板橋区立成増アートギャラリー 2026年1月31日(土)- 2月9日(月) 11:00~18:00 [休館日]会期中無休 <出張イベント>八丈町多目的ホールおじゃれ |
観覧料 | 無料 |
出展作家 | 井口直人/ 嶋 暎子/ 舛次 崇/ 武田 拓/ 鶴川弘二/ 納田裕加 *五十音順 |
音声ガイド | 瀬戸康史(俳優) |
会場構成 | tamari architects |
主催 | 東京都、(公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー |
協力 | 羽村市、八丈町教育委員会 |
後援 | 板橋区 |
公式サイト | https://inclusion-art.jp/s/bricolage |