【展覧会】「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」が東京国立博物館 表慶館で開催!
2024年6月12日(水)より「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」が東京国立博物館 表慶館で開催されます! カルティエが日本に最初のブティックを開いてから50年を記念し、...
2024年6月12日(水)より「カルティエと日本 半世紀のあゆみ 『結 MUSUBI』展 ― 美と芸術をめぐる対話」が東京国立博物館 表慶館で開催されます! カルティエが日本に最初のブティックを開いてから50年を記念し、...
2024年4月6日(土)より「MOTコレクション 歩く、赴く、移動する 1923→2020/Eye to Eye-見ること」が東京都現代美術館で開催されます! 東京都現代美術館では、戦後美術を中心に、近代から現代にいたる...
2024年4月18日(木)より「翻訳できない わたしの言葉」が東京都現代美術館で開催されます! 東京都現代美術館で、日本における多様な言語のあり方や、話すという行為そのものとその権利について触れつつ、「ことば」について考...
2024年3月26日(火)より「誕生55周年記念 Hello! セサミストリートの世界展」が松屋銀座 8階 イベントスクエアで開催されます! 『Sesame Street(セサミストリート)』は1969年にアメリカ合衆国...
2024年6月11日(火)より「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小宇宙」が京都国立近代美術館で開催されます! 2024年6月11日(火)~8月18日(日)の期間、京都国立近代美術館にて「倉俣史朗のデザイン―記憶のなかの小...
2024年4月12日(金)より「ブルーピリオド展 in 大阪 ~アートって、才能か?~」が大阪南港ATCギャラリーで開催されます! 絵が上手いことは、才能か。藝大に行くひとは、天才か。 いや、毎日必死で、手と頭を動かし続...
「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」が東京国立近代美術館(2024年5月21日〜8月25日)と大阪中之島美術館(2024年9月14日〜12月8日)で開催します! パリ、東京、大阪-それぞれ独自の文化...
2024年5月18日(土)より「天野明展 The Characters」が池袋・サンシャインシティで開催されます! 『家庭教師ヒットマンREBORN!』、『エルドライブ【elDLIVE】』、『鴨乃橋ロンの禁断推理』 と数...
国立新美術館(東京・六本木)にて、「遠距離現在 Universal / Remote」を2024年3月6日(水)より6月3日(月)まで開催いたします。 コロナ禍の日常生活の中で私たちが感じるようになった、ソーシャル・ディ...
アーティゾン美術館は、「ブランクーシ 本質を象(かたど)る」展を2024年3月30日(土)より7月7日(日)まで開催いたします。 ルーマニア出身の彫刻家、コンスタンティン・ブランクーシ(1876-1957)は、純粋なフォ...