【特典付】「異端の奇才──ビアズリー」展が三菱一号館美術館で開催!

【特典付】「異端の奇才──ビアズリー」展が三菱一号館美術館で開催!
本展チラシビジュアル

2025年2月15日(土)より「異端の奇才──ビアズリー」展が三菱一号館美術館で開催されます!

25歳で世を去った画家オーブリー・ビアズリー(Aubrey Beardsley, 1872-1898)。

この英国の異才は、ろうそくの光をたよりに、精緻な線描や大胆な白と黒の色面からなる、きわめて洗練された作品を描きつづけました。

本展覧会は、19世紀末の欧米を騒然とさせたビアズリーの歩みをたどる、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)との共同企画です。出世作のマロリー著『アーサー王の死』(1893-94)や日本でもよく知られるワイルド著『サロメ』(1894)、後期の傑作ゴーティエ著『モーパン嬢』(1898)をはじめとする、初期から晩年までの挿絵や希少な直筆の素描にくわえて、彩色されたポスターや同時代の装飾など、約220点を通じてビアズリーの芸術を展覧します。

⬇︎その他の展示会はこちらからご覧いただけます!⬇︎

展覧会情報

会期 2025年2月15日(土)~5月11日(日)
開館時間 10:00〜18:00 祝日を除く金曜日と会期最終週平日、 第2水曜日、4/5は20時まで
*入館は閉館時間の30分前まで
休館日 月曜日 ただし、[トークフリーデー:2/24、3/31、4/28]、5/5は開館
会場 三菱一号館美術館
公式サイト https://mimt.jp/ex/beardsley/
観覧料

一般:¥2,300
大学生:¥1,300
高校生:¥1,000
*障害者手帳をお持ちの方は半額、付添の方1名まで無料

住所

アクセス JR東京駅からの最短ルート(1階 丸の内南口改札から)
1. 丸の内南口を出て左前方KITTE方面にある横断歩道を渡ってください。
2. JPタワーKITTE沿いの歩道を直進し、
3. 横断歩道を渡りきったら左折し直進してください。
4. 赤いレンガ造りの建物(三菱一号館美術館裏側)と丸の内パークビルの間を右折して入ってください。
5. 右折して建物沿いに進むと階段がありますのでそこから館内へ入ってください。
詳細は「三菱一号館美術館 アクセス」から

展示内容

展示内容
オーブリー・ビアズリー《詩人の残骸》
1892年、
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London
展示内容
オーブリー・ビアズリー《孔雀の裳裾》1907年、
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London
展示内容
オーブリー・ビアズリー《クライマックス》
1893年、
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London
展示内容
チャールズ・リケッツ《サロメ》1925年、
ブラッドフォード地区美術博物館
Photo: Bradford Museum & Galleries/Bridgeman Images
展示内容
オーブリー・ビアズリー
《「キーノーツ叢書」の宣伝ポスター》1966年、
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London
展示内容
エドワード・ウィリアム・ゴドウィン
《ドロモア城の食器棚》
1867-86年、
豊田市美術館
展示内容
オーブリー・ビアズリー《愛の鏡》1895年、
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
Photo: Victoria and Albert Museum, London

特典:招待券プレゼント!(抽選2組4名様)

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ここでは、最後までお読みいただいた方限定で「異端の奇才──ビアズリー」展の招待券をプレゼントしています!(抽選2組4名様)

ご応募は以下のフォームから!

たくさんのご応募お待ちしております!

>>>「異端の奇才──ビアズリー」 招待券応募フォーム

応募受付締め切り:2月18日!



Euphoric “UNIART” – 学生アートを世の中に –

学生アート販売プラットフォームを始めます。
在学・既卒問わず、学生時代のあなたのアート作品をEuphoric “UNIART”で販売してみませんか?アート作品の登録受付中です!
詳しくは下記のリンクからご一読ください。


デザイン・クリエイティブでお困りですか?

いつもユーホリックをご覧いただき誠にありがとうございます!
本メディア・ユーホリックを運営する ユアムーン株式会社 は、東京にオフィスを構え、「クリエイティブ」 × 「ビジネス」 × 「テクノロジー」 という領域を曖昧に定義し、横断することによって、新たな価値を創造するクリエイティブ コンサルティング ファームです。

我々は、皆様のデザイン・クリエイティブに関わる問題や悩みを解決することができます!
是非、当社ユアムーン株式会社にご相談ください!


「PORTFOLIO SENSEI」-ポートフォリオ添削サービス-

ご自身のポートフォリオに出来に満足していますか?

Euphoric ” “運営元 ユアムーン株式会社では、「PORTFOLIO SENSEI」というポートフォリオ添削サービスを提供しています。「新卒/第二新卒でクリエイティブ職」「クリエイティブ業界に転職」「海外美大への入学」を目指す方に是非お勧めのサービスです!

現場クリエイター陣が見極め、添削・ご指導させていただくことであなたのポートフォリオを最大化致します!