2024年10月12日(土)より「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」が東京ステーションギャラリーで開催されます!
「Plain, Simple, Useful(無駄なくシンプルで機能的)」なデザインが生活の質を向上させると信じ、個人の生活空間から都市、社会までを広く視野に入れ、デザインによる変革に突き進んだサー・テレンス・コンラン(1931-2020)。本展は、イギリスの生活文化に大きな変化をもたらし、デザインブームの火付け役にもなったコンランの人物像に迫る日本で初めての展覧会です。
戦後まもなくテキスタイルや食器のパターン・デザイナーとして活動を始めたコンランは、1960年代、ホームスタイリングを提案する画期的なショップ「ハビタ」をチェーン化して成功を収め、起業家としての手腕を発揮します。そして、1970年代から展開した「ザ・コンランショップ」におけるセレクトショップの概念は、日本を含む世界のデザイン市場を激変させました。このほか、家具などのプロダクト開発、廃れていたロンドンの倉庫街を一新させた都市の再開発、書籍の出版など、関わった事業は多岐にわたります。いっぽう、1950年代からレストラン事業にも乗り出し、高級レストランからカジュアルなカフェまで50店舗以上を手がけ、モダン・ブリティッシュと称される新しい料理スタイルをイギリスの食文化に定着させました。長年あたためていたデザイン・ミュージアムの設立構想を1989年、世界に先駆け実現させたことも大きな功績のひとつです。
本展は、パターン・デザインした食器やテキスタイルなどの初期プロダクト、家具デザインのためのマケット、ショップやレストランのためのアイテム、発想の源でもあった愛用品、著書、写真、映像など300点以上の作品や資料に加え、彼から影響を受けた人々のインタビューを交えながらさまざまなコンラン像を浮かびあがらせます。
デザインが暮らしを豊かにすること、いつでもこれが私にとって一番大事なことだった。
―――――テレンス・コンラン『マイ・ライフ・イン・デザイン』より
ロンドン南西部サリー州イーシャーに生まれる。セントラル・スクール・オブ・アーツ・アンド・クラフツ(現セントラル・セント・マーチンズ)でバウハウスやアーツ・アンド・クラフツに影響を受け、ブリティッシュ・ポップアートの旗手エドゥアルド・パオロッツィにテキスタイル・デザインを学ぶ。テキスタイル、食器、家具のデザインを手がけるうち起業に目覚め、ライフスタイルショップ「ハビタ」や「ザ・コンランショップ」の経営で成功を収めた。その他、レストラン事業や出版業、都市開発まで多才を発揮。デザイン奨励と社会貢献を目的に1989年、世界初のデザイン・ミュージアムを設立。デザイン分野での功績と文化事業が評価され、1983年に英国王室より騎士(Knight Bachelor)に叙勲、サー(Sir)の敬称を許された。2020年、自邸バートン・コートで88年の生涯を閉じる。西新宿の「ザ・コンランショップ」日本初出店から今年で30年を迎える。
EXHIBITION with TICKET/展示会 (特典付) EXHIBITION/展示会
https://euphoric-arts.com/category/exhibition-with-ticket/
https://euphoric-arts.com/category/exhibition/
展覧会情報
会期 | 2024年10月12日(土)〜2025年1月5日(日) |
開館時間 | 10:00~18:00(金曜日~20:00) *入館は閉館30分前まで |
休館日 | 月曜日(ただし10月14日、11月4日、12月23日は開館)、 10月15日(火)、11月5日(火)、12月29日(日)~2025年1月1日(水) |
会場 | 東京ステーションギャラリー |
公式サイト | https://www.ejrcf.or.jp/gallery/(東京ステーションギャラリー公式サイト) |
観覧料 | 一般:¥1,500(¥1,300) 高校・大学生:¥1,300(¥1,100) 中学生以下:無料 *( )内は前売料金[9/1~10/11オンラインチケットで販売] *障がい者手帳等持参の方は200円引き(介添者1名は無料) *オンライン https://www.e-tix.jp/ejrcf_gallery/(前売券・当日券)または当館1階入口(当日券)でチケット販売 |
住所 | |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「東京」駅(約3分) (1)北改札を丸の内北口方面側に出て、M12出口へ向かう (2)M12出口の階段を上がり地上へ (3)正面にあるJR東京駅丸の内北口ドームの中へ入ると左手に当館入口があります 詳細は「東京ステーションギャラリー アクセス」から |
展示内容
Courtesy of the Conran family, Conran Foundation and Conran IP LTD.

Photo © Estate of Raymond Williams

Photo: David Garcia








特典:招待券プレゼント!(抽選5組10名様)
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
ここでは、最後までお読みいただいた方限定で「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」の招待券をプレゼントしています!(抽選5組10名様)
ご応募は以下のフォームから!
たくさんのご応募お待ちしております!
>>>「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」 招待券応募フォーム
応募受付締め切り:10月15日!