【特典付】「幻想のフラヌール―版画家たちの夢・現・幻」が町田市立国際版画美術館で開催!

【特典付】「幻想のフラヌール―版画家たちの夢・現・幻」が町田市立国際版画美術館で開催!
多賀新《三界》1977年 ほか(本展イメージビジュアル)

アートコンサルティング

2024年6月1日(土)より「幻想のフラヌール―版画家たちの夢・現・幻」が町田市立国際版画美術館で開催されます!

ときに鏡にたとえられる版画は、作者の夢想と見る者の願望を如実に写しだします。版面/紙面の不可思議なモチーフや奇妙なフォルムは想像力を否応なく刺激し、見慣れた現実をも幻想の世界に変容させる版画家たちの精神と手業は既成の概念を揺り動かし、私たちを別の世界へといざなうかのようです。

独自の世界をさまよう〈フラヌール(遊歩者)〉ともいうべき版画家たちの作品は、過去や私たちの内に眠る原初的な記憶を呼び起こしながら現実世界の可能性、すなわち未来の姿をも浮かび上がらせる力を内奥に秘めているといえるのです。

本展では企画協力に美術評論家の相馬俊樹氏をむかえ、幻想の力によって〈アナムネシス(記憶回復)〉を喚起する作品を、当館収蔵品から150点ほど紹介します。版画/鏡を覗きこみながら作品のあいだを遊歩するうちにおのずと取り込まれる世界は、「夢幻」と「現実」、「作品」と「私たち」、そして「芸術のための芸術」と「生のための芸術」などの境界がとけあう場となることでしょう。

町田市立国際版画美術館 外観
町田市立国際版画美術館 外観
町田市立国際版画美術館 内観
町田市立国際版画美術館 内観

⬇︎その他の展示会はこちらからご覧いただけます!⬇︎

展覧会情報

会期
開館時間平日:10:00~17:00
土・日・祝日:10:00~17:30
*入場は閉館30分前まで
休館日月曜日
*7月15日(月・祝)、8月12日(月・振休)は開館、7月16日(火)、8月13日(火)は休館
会場町田市立国際版画美術館
公式サイトhttps://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2024-560
観覧料一般:¥800(¥600)
大学・高校生:¥400(¥300)
*中学生以下無料
*( )は20名以上の団体料金
*初日6月1日(土)は入場無料
*会期中の第四水曜日のシルバーデー(6月26日、7月24日、8月28日)は65歳以上の方の入場無料
*身体障がい者手帳、愛の手帳(療育手帳)または精神障がい者福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は半額
*リピーター割引、ウェブクーポン割引ほか各種割引を実施(※詳細は当館Webサイトに掲載予定)
住所
アクセス小田急線町田駅より 徒歩約15分
詳細は「町田市立国際版画美術館 アクセス」から

展示内容

多賀新《三界》1977年、エッチング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
多賀新《三界》1977年、エッチング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
加藤清美《悲しみの島V》1997年、エッチング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵 
加藤清美《悲しみの島V》1997年、エッチング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
菊池伶司《Observer 2》1968年、エッチング、リトグラフ、アクアチント、ドライポイント、町田市立国際版画美術館蔵
菊池伶司《Observer 2》1968年、エッチング、リトグラフ、アクアチント、ドライポイント、町田市立国際版画美術館蔵
柄澤齊《肖像IV アルチュール・ランボー》1982年、木口木版、町田市立国際版画美術館蔵
柄澤齊《肖像IV アルチュール・ランボー》1982年、木口木版、町田市立国際版画美術館蔵
坂東壯一《四季・夏》1980年、エッチング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
坂東壯一《四季・夏》1980年、エッチング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
清原啓子《孤島》1987年、エッチング、町田市立国際版画美術館蔵
清原啓子《孤島》1987年、エッチング、町田市立国際版画美術館蔵
小林ドンゲ《雨月物語より 浅茅が宿 その1》1963年、エングレーヴィング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
小林ドンゲ《雨月物語より 浅茅が宿 その1》1963年、エングレーヴィング、アクアチント、町田市立国際版画美術館蔵
門坂流《縄文杉》2009年、エングレーヴィング、町田市立国際版画美術館蔵
門坂流《縄文杉》2009年、エングレーヴィング、町田市立国際版画美術館蔵

特典:招待券プレゼント!(抽選5組10名様)

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ここでは、最後までお読みいただいた方限定で「幻想のフラヌール―版画家たちの夢・現・幻」の招待券をプレゼントしています!(抽選5組10名様)

ご応募は以下のフォームから!

たくさんのご応募お待ちしております!

>>>「幻想のフラヌール―版画家たちの夢・現・幻」 招待券応募フォーム

応募受付締め切り:6月4日!

 


アートコンサルティングはこちら

アートコンサルティング


デザイン・クリエイティブでお困りですか?

いつもユーホリックをご覧いただき誠にありがとうございます!
本メディア・ユーホリックを運営する ユアムーン株式会社 は、東京にオフィスを構え、「クリエイティブ」 × 「ビジネス」 × 「テクノロジー」 という領域を曖昧に定義し、横断することによって、新たな価値を創造するクリエイティブ コンサルティング ファームです。

我々は、皆様のデザイン・クリエイティブに関わる問題や悩みを解決することができます!
是非、当社ユアムーン株式会社にご相談ください!


「PORTFOLIO SENSEI」-ポートフォリオ添削サービス-

ご自身のポートフォリオに出来に満足していますか?

Euphoric ” “運営元 ユアムーン株式会社では、「PORTFOLIO SENSEI」というポートフォリオ添削サービスを提供しています。「新卒/第二新卒でクリエイティブ職」「クリエイティブ業界に転職」「海外美大への入学」を目指す方に是非お勧めのサービスです!

現場クリエイター陣が見極め、添削・ご指導させていただくことであなたのポートフォリオを最大化致します!