【特典付】「幕末土佐の天才絵師 絵金」があべのハルカス美術館で開催!

アートコンサルティング

2023年4月22日(土)より「恐ろしいほど美しい 幕末土佐の天才絵師 絵金」があべのハルカス美術館で開催!

謎の天才絵師とも呼ばれる土佐の絵師・金蔵は、幕末から明治初期にかけて数多くの芝居絵屏風などを残し、「絵金さん」の愛称で、地元高知で長年親しまれてきました。同時代のどの絵師とも異なる画風で描かれた屏風絵は、今も変わらず夏祭りの数日間、高知各所の神社等で飾られ、闇の中に蝋燭の灯りで浮かび上がるおどろおどろしい芝居の場面は、見るものに鮮烈な印象を残しています。

本展は、高知県外では約50年ぶりの大規模展です。幕末の土佐に生き、異彩を放つ屏風絵・絵馬提灯などを残した「絵金」の類稀なる個性と、その魅力について、代表作の数々で紹介します。

「幕末土佐の天才絵師 絵金」 展覧会情報

会期2023年4月22日(土)~ 6月18日(日)
※会期中、展示替えあり
(前期4/22~5/21、後期5/23~6/18)
会場あべのハルカス美術館
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
公式サイトhttps://www.aham.jp/exhibition/future/ekin/
開館時間火~金 / 10:00~20:00
月土日祝 / 10:00~18:00
*入館は閉館30分前まで
観覧料一般:1,600円(税込)
休館日一部の月曜日、展示替期間、12月31日、元日
住所

「幕末土佐の天才絵師 絵金」 展示作品

伊達競阿国戯場 累 二曲一隻屏風 紙本彩色 香南市赤岡町本町二区 ※後期展示(5/23~6/18)
花衣いろは縁起 鷲の段 二曲一隻屏風 紙本彩色 香南市赤岡町本町二区 ※後期展示(5/23~6/18)
浮世柄比翼稲妻 鈴ヶ森 二曲一隻屏風 紙本彩色 香南市赤岡町本町一区 ※前期展示(4/22~5/21)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

気になる作品はありましたか!?

あべのハルカス美術館は大阪のあべのハルカス16階にある美術館です。JR天王寺駅に直結していますので、簡単にアクセスすることが出来ますよ!

詳しいアクセス方法は「あべのハルカス美術館公式サイト アクセス」からも確認してみてください!

特典:無料チケットプレゼント!(抽選2組4名様)

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ここでは、最後までお読みいただいた方に限定で『幕末土佐の天才絵師 絵金』の無料チケットをプレゼントしています!(抽選2組4名様)

ご応募は以下のフォームから!

たくさんのご応募お待ちしております!

>>>幕末土佐の天才絵師 絵金 無料チケット応募フォーム

応募受付締め切り:4月29日!

NEW POSTS / 新着記事

Euphoric " " Originals

ユーホリック オリジナル