【展覧会】企画展「千代田の大奥ー時代へのまなざしー」を千代田区立日比谷図書文化館にて開催

2025年10月1日 〜 2025年11月9日

アートコンサルティング

2025年10月1日(水)より企画展「千代田の大奥ー時代へのまなざしー」が千代田区立日比谷図書文化館で開催されます!

明治27年(1894)から同29年にかけて刊行された浮世絵「千代田の大奥」は、浮世絵師楊洲周延(ようしゅうちかのぶ)が、江戸時代を振り返って描いた代表作の一つです。本展では、「千代田の大奥」全40組を中心に、明治の人々が過ぎ去った「江戸」をどのように見つめていたのかご紹介します。

⬇︎その他の展示会はこちらからご覧いただけます!⬇︎

展覧会情報

会期2025年10月1日(水)~2025年11月9日(日)
開館時間10時~19時(金曜日10時~20時、日曜日・祝日10時~17時)
※入室は閉室の30分前まで
休館日10月20日(月曜日)
会場千代田区立日比谷図書文化館 1階 特別展示室
公式サイトhttps://www.edo-chiyoda.jp/tenji_koza_kodomotaikenkyoshitsu/tenji/1/589.html
観覧料一般 500円、大学・高校生 300円 
*千代田区民・中学生以下、障害者手帳などをお持ちの方および付き添いの方1名は無料
*住所が
確認できるもの、学生証、障害者手帳などをお持ちください。
住所
アクセス東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ケ関駅」B2出口より徒歩約3分
都営地下鉄 三田線「内幸町駅」A7出口より徒歩約3分
東京メトロ 千代田線「霞ケ関駅」C4出口より徒歩約3分
JR 新橋駅 日比谷口より 徒歩約10分
当施設に駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用下さい。

展示内容

 

楊洲周延画「千代田の大奥 観菊」(千代田区所蔵)

 

「江戸開府三百年祭上野東照宮社前之図」
(『風俗画報』第9号、千代田区所蔵)

 

市岡正一著『徳川盛世録』(千代田区所蔵)

NEW POSTS / 新着記事