【展覧会情報】「国立新美術館所蔵資料に見る1970年代の美術—— Do it! わたしの日常が美術になる」が国立新美術館で開催!

安齊重男「グループ361° 1973年9月 多摩川、東京」1973年 ©Estate of Shigeo Anzaï

アートコンサルティング

2022年10月8日(土)より「国立新美術館所蔵資料に見る1970年代の美術—— Do it! わたしの日常が美術になる」が国立新美術館で開催されます!

国立新美術館の主要資料である安齊重男の写真をガイドラインに、当館のアーカイブに所蔵されている美術関連資料を紹介する小企画展です。

1960年代後半以降、新たに生まれた芸術の動向は、写真や映像、印刷物や郵便による通信、イヴェントやパフォーマンス等により、多様化していきます。

本展では、70年代にコピー(ゼロックス)やビデオなどの自主的なメディアを用いて仮設的な日常を記録し、表現に変えた作家たちの活動から、現在に通じる読みの可能性を紐解きます。

「国立新美術館 企画展」展覧会情報

会期2022年10月8日(土)〜2022年11月7日(月)
会場国立新美術館 企画展示室2E
公式サイトhttps://www.nact.jp/exhibition_special/2022/doit/
開室時間10:00~18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで
※入場は閉館の30分前まで
観覧料無料
休館日毎週火曜日
住所

「国立新美術館 企画展」展示作品

安齊重男「グループ361° 1973年9月 多摩川、東京」1973年
©Estate of Shigeo Anzaï

まとめ

いかがでしたか?

気になる作品はありましたか?

詳しいアクセス方法は「公式サイトからも確認してみてください!

NEW POSTS / 新着記事

Euphoric " " Originals

ユーホリック オリジナル