2025年11月1日(土)より「在原業平生誕1200年記念 特別展[伊勢物語 -美術が映す王朝の恋とうた-]」が東京・南青山 根津美術館で開催されます!
在原業平(ありわらのなりひら 825~880)は、天皇の孫で、和歌に優れた貴公子です。『古今和歌集』などに収められる業平の和歌からは、恋多き生き方も浮かび上がってきます。そうした業平の和歌を中心とする短編物語集が『伊勢物語』です。『古今和歌集』が成立する延喜5年(905)より少し前から10世紀後半にかけて徐々に章段を増し、やがて125段からなる形が定着しました。
続く11世紀初頭に書かれた『源氏物語』の「絵合」巻には、絵の優劣を競う遊びのなかで伊勢物語絵巻が登場し、この物語がすでに絵に描かれていたことをうかがわせます。以降、『伊勢物語』は、『源氏物語』と並び、日本の文化・芸術のあらゆる分野に多大な影響を与えることになります。
2025年は業平の生誕1200年にあたります。それを記念して『伊勢物語』が生み出した書、絵画、工芸を一堂に集める展覧会を開催します。『伊勢物語』の核心をなす和歌に焦点をあわせ、それを味わいながら、また『伊勢物語』の造形化における和歌の働きに注目しながら、ご覧いただきます。
⬇︎その他の展示会はこちらからご覧いただけます!⬇︎
EXHIBITION with TICKET/展示会 (特典付)
https://euphoric-arts.com/category/exhibition-with-ticket/
EXHIBITION/展示会
https://euphoric-arts.com/category/exhibition/
コンテンツ
Toggle展覧会情報
| 会期 | 2025年11月1日(土)~2025年12月7日(日) |
| 開館時間 | 10:00~17:00 *入館は閉館30分前まで |
| 休館日 | 毎週月曜日 ただし11/3,11/24の祝日は開館し、翌火曜休館 |
| 会場 | 根津美術館 |
| 公式サイト | Nezu Museum – 根津美術館 – |
| 観覧料 | オンライン日時指定予約制一般 1500円 (1300円)学生 1200円 (1000円) ※( )内は障害者手帳提示者及び同伴者1名の料金。中学生以下は無料。 ・当日券(一般1600円、学生1300円)も販売しております。(ご予約の方を優先してご案内いたします。当日券の方はお待ちいただくことがあります。混雑状況によっては当日券を販売しないことがあります。) ・2025年10月21日(火)午後1時より当館ホームページで予約を受け付けます。 ・ご予約は1グループ10名までとさせていただきます。 ・上記入館料で館内すべての展示の観覧ができます。 |
| 住所 | |
| アクセス | 〒107‐0062 東京都港区南青山 6‐5‐1 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線〈表参道〉駅下車A5出口(階段)より徒歩8分、B4出口(階段とエスカレータ)より徒歩10分、B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分 |
展示内容

在原業平像 【室町時代 16世紀】 根津美術館蔵

重要文化財 伊勢物語絵巻(部分)【鎌倉時代 13~14世紀】 和泉市久保惣記念美術館蔵
※11/1~16のみ展示

扇面歌意画巻(部分)【江戸時代 17世紀】 根津美術館蔵

重要文化財 伊勢物語 梓弓図 岩佐又兵衛【江戸時代 17世紀】 文化庁蔵

八橋蒔絵硯箱【江戸時代 17世紀】 サントリー美術館蔵
※一部の作品に展示替えがあります
最後までお読みいただき、ありがとうございます!






