2025年12月6日(土)より「「日本画」の挑戦者たち それぞれの葛藤と探求」が山梨県立美術館で開催されます!
「日本画」は、江戸時代以前の日本絵画と比べて”革新的”、新しく流入した西洋絵画に対しては”伝統的”という相反する性格を併せ持って近代に誕生しました。
本展は、横山大観、菱田春草から、速水御舟、川端龍子、東山魁夷、横山操、片岡球子、中村正義など明治から昭和(1900~1980年代)にかけて、独自の日本画の表現を模索した画家27人に焦点を当てます。西欧美術への傾倒、古典の新解釈、画壇への反発、画風の固定化からの脱却ーそれぞれの画家による葛藤と探求から、日本画の課題や展開の様相が浮かび上がります。また、山梨ゆかりの日本画家もそれらの動向の中に位置づけて紹介します。
「日本画」の挑戦者たちの生き方と作品世界を通して、日本画の多様な魅力をぜひご堪能ください。
EXHIBITION with TICKET/展示会 (特典付) EXHIBITION/展示会⬇︎その他の展示会はこちらからご覧いただけます!⬇︎
https://euphoric-arts.com/category/exhibition-with-ticket/
https://euphoric-arts.com/category/exhibition/
コンテンツ
Toggle展覧会情報
| 会期 | 2025年12月6日(土)~2026年2月1日(日) ※会期中、一部の作品を展示替えします。 |
| 開館時間 | 9:00~17:00(最終入場16:30まで) |
| 休館日 | 12月8日(月)、15日(月)、22日(月)、年末年始(12月27日(土)~ 1月1日(木))、1月5日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月) |
| 会場 | 山梨県立美術館 |
| 公式サイト | https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2025/1629.html |
| 観覧料 | 一般 1,000円(840円) 大学生 500円(420円)※大学生は学生証を提示 ※( )内は20名以上の団体料金、前売券、県内宿泊者割引料金 前売券は11月14日(金)~12月5日(金)まで山梨県立美術館で販売(休館日を除く9:00~17:00) 【次の方は無料】 ・高校生以下の児童・生徒(高校生は学生証を提示) ・県内在住65歳以上(年齢が分かるものを提示、県外在住の方は一般料金) ・障害者とその介護者(障害者手帳を提示) |
| 住所 | |
| アクセス | ● 電車・バス JR中央本線甲府駅より ・JR甲府駅バスターミナル(南口)1番乗り場より、39系統 御勅使、03・04系統 竜王駅経由敷島営業所、35系統 大草経由韮崎駅、30系統 貢川団地各行きのバスで約15分、「山梨県立美術館」下車。※当館ホームページからもバスの時刻表をご覧いただけます。 ・タクシーで約15分 ● 車 中央自動車道 ・甲府昭和インターチェンジより約10分 ・双葉スマートインターチェンジより約10分 ※ETC専用 中部横断自動車道 ・白根インターチェンジより約20分 ● 甲府駅までの主な公共交通機関 ・JR新宿駅より JR中央本線特急あずさ・かいじで約1時間30分詳しくは山梨県立美術館 アクセスから |
展示内容











