2025年3月6日(木)より「藤田嗣治 猫のいる風景」が軽井沢安東美術館で開催されます!
藤田にとって猫は友であり、描く対象でした。猫のいる生活は藤田が渡仏してまもなくのこと。パリで足にまとわりついてきた猫を拾い上げ、自宅に連れ帰ったのがきっかけでした。それ以降、藤田は身近な画題として猫を描き始めます。1920年代、藤田は裸婦像に猫を登場させ、繰り返し制作した自画像にも猫を描き込みました。藤田に寄り添う猫の姿は、まるで相棒のよう―。こうして猫はおかっぱ頭やロイドメガネとともに、藤田を象徴するアイコン的存在となっていきます。
1929年になると、藤田の猫はそれまでの脇役的な位置づけから抜け出します。「乳白色の下地」に通じる色合いとドライポイントやエッチング等を組み合わせた混合技法で、かわいいしぐさの猫ばかりを収めた版画集『猫十態』がパリのアポロ社から出版されました。1930年、ニューヨークのコビチ・フリード社から出版された版画本『猫の本』には、イギリスの詩人マイケル・ジョセフの詩とともに、ふんわりとした毛並みが特徴的な、藤田ならではの猫21匹が登場します。ジョセフが全ての猫に名前をつけたことで、藤田が描いた猫は個性が感じられる存在となっています。戦後、藤田がパリに向かう際、経由地となったアメリカで1950年に出版された『夜と猫』は、小説家で詩人のエリザベス・コーツワースが綴った猫の詩に藤田がまどろむ猫の素描を寄せた、美しくも幻想的な絵本です。この頃から藤田が描く猫には類型化が見られるようになり、『夜と猫』ではクリっと丸い目をした猫たちがページを飾っています。《猫の教室》(1949年 油彩・キャンバス)では、擬人化された猫の先生と生徒たちが登場し、自由気ままに振舞う子どもたちと賑やかな教室の情景が描かれました。彼らは個性をまとい表情も十人十色ですが、描き方には一定のパターンが見られます。1950年代以降、藤田が描いた少女たちが「想像上の子ども」であったように、猫たちもまた、長年、猫を観察してきた藤田が理想とするオリジナルの猫だったのかもしれません。
また本展では、藤田が「友」と呼び、愛しんだ猫のほか、犬や他の動物たちが描かれた作品もあわせてご紹介いたします。藤田の作品を彩る動物たちとの出会いを、どうぞお楽しみください。
EXHIBITION with TICKET/展示会 (特典付) EXHIBITION/展示会
https://euphoric-arts.com/category/exhibition-with-ticket/
https://euphoric-arts.com/category/exhibition/
展覧会情報
会期 | 2025年3月6日(木)〜2025年9月28日(日) |
開館時間 | 10:00~17:00 *入館は16:30まで |
休館日 | 水曜日(祝日の場合は翌平日) |
会場 | 軽井沢安東美術館 |
公式サイト | https://www.musee-ando.com/ |
観覧料 | 一般:¥2,300 高校生以下:¥1,100 未就学児:無料 *オンラインチケットをご購入の場合、¥100引きとなります。 *その他、各種割引あります。 |
住所 | |
アクセス | 軽井沢駅 (JR北陸新幹線・しなの鉄道) 北口より徒歩約8分 詳細は「軽井沢安東美術館 アクセス」から |