【机上を明るく快適に!リモートワーク向きモニターライト】ホタルクス AXIS LIGHT

【机上を明るく快適に!リモートワーク向きモニターライト】ホタルクス AXIS LIGHT

今回は、ホタルクスより昨年発売されたモニターライトAXIS LIGHTについて紹介していきます。

このAXIS LIGHTにはモニターライトで机上を明るく照らしてくれる本来の機能の他、WEBカメラ取付用のスリットや顔を明るく照らすフェイスライトが搭載されているので、リモートワークやWEB配信などにも最適です。

ホタルクス(HotaluX) HSDL101CK-UD5 AXIS LIGHT 

モニターライトとは

モニターライトはパソコンのモニター上部に取り付ける照明です。モニター周辺を照らすことで、画面とその周囲との明るさのバランスを整え、長時間のパソコン作業で生じる目の疲労を軽減する役割があります。また、デスクも照らすことができるので、絵を描いたり、勉強したり、読書したりなど机上で行う作業にも適しています。

価格

メーカー希望小売価格(税別):オープン価格
Amazon:¥15,800(税込)(2025/2/6現在)

製品

パッケージ表 パッケージ裏

黒を基調とした洗練されたパッケージは、「高級感」と製品を開封する際の「ワクワク感」を見事に演出しています。こうした細部へのこだわりは、企業文化そのものを映し出しており、消費者心理を深く理解しようとする姿勢が製品の随所に感じられます。

内容

  • ライトバー(モニターライト本体)
  • クリップ
  • USBケーブル(USBtypeC – USB-A)1.5m
  • 滑り止めパッド(50 x 50 x 10mm 接着シール付)
  • 取扱説明書

内容物は上の通りです。滑り止めパッドに関しては、薄いモニターなど取り付けが不安定な場合に使用します。

仕様表

品名(形式) LEDモニターライト(HSDL101CUD5)
定格消費電力(※1) 最大 8W
定格入力電圧 DC5V
コネクタ形状(※2) USB Type-Cポート
最大照度(光源からの距離) 主照明:≧1200lx(45cm)
フェイスライト:≧100lx(40cm)
相関色温度(調色機能付き) 主照明・フェイスライト 2700K~6500K
平均演色評価数(Ra) 主照明・フェイスライト 90
USBケーブル長 1.5m
適合モニターサイズ 一般モニター:6mm~40mmまで対応
湾曲モニター:8mm~30mmまで対応
外形寸法 475(W)×95(D)×100(H)mm
質量(※3) ライトバー 150g、クリップ400g
付属品(※2) 取扱説明書(保証書付き)
USB-A/USB Type-C
ケーブル滑り止めパット
保証期間 LED光源及び電源3年間、その他1年間

※1 主照明、フェイスライト最大調光使用時
※2 USB Type-C®および USB-C®はUSB Implementers Forumの登録商標です。
※3 USBケーブル質量は除く。

接続

接続は付属のUSBケーブル一本で行うことができます。PCの起動とともにON、シャットダウンとともにOFFしたい場合はPCに接続しましょう。

しかし、このモニターライトは直下ライトとフェイスライトを最大照度で同時使用するとき、既定の明るさを出力するためには1.6A以上の出力電流が必要になり、添付の注意書きには2.0A以上の電源アダプターを使用することが推奨されているのでその点注意が必要です。

デザイン

本体は主張が少なめでスタイリッシュなデザインになっています。アルミ筐体の質感と控えめなゴールドがマッチしていますね。

サイズ

このモニターライトの幅は47.5cmで、私が使用しているのは27inchのモニターです。サイズ感としてはちょうどいいと感じています。モニターの横幅からはみ出ないほうがバランス良く見えます。47.5cmだと24inchのモニターも使えるかと思います。

調光・調色について

調光ボタン・フェイスライト&モニターライト点灯ボタン
調光ボタン / フェイスライト&モニターライト点灯ボタン
調色ボタン
調色ボタン

ライトの設定はモニターライト上部に配置されている、タッチ式のボタンから行えます。長押しの場合は連続操作、短押しの場合は多段階操作になるようです。

設定を変更すると、ライトの前面にある青色のインジケーターが変化し、現在の設定が一目でわかります。

フェイスライトがONならば、調光・調色のボタンはフェイスライトの設定を変更するモードになります。モニターライトの設定を変えたい場合は、フェイスライトを一旦OFFにしてから設定しましょう。

モニターライト

昼光色

AXIS LIGHT 昼白色 照度 MIN AXIS LIGHT 昼白色 照度 MAX
照度 MIN 照度 MAX

電球色

AXIS LIGHT 電球色 照度 MIN AXIS LIGHT 電球色 照度 MIN
照度 MIN 照度 MAX

以前使用していたモニターライトとの比較 *照度MAX

スマホのカメラで撮影したものなので違いが分かりにくいかもしれません。実際はAXIS LIGHTの方が小説の文字が見やすく、かなり明るさが違う感覚があります。

昼光色

AXIS LIGHT 昼光色 照度MAX
AXIS LIGHT 昼光色 照度MAX
以前のモニターライト 昼光色 照度MAX
以前のモニターライト 昼光色 照度MAX

電球色

AXIS LIGHT 電球色 照度MAX
AXIS LIGHT 電球色 照度MAX
以前のモニターライト 電球色 照度MAX
以前のモニターライト 電球色 照度MAX

フェイスライト

フェイスライト OFF フェイスライトON 照度MAX
昼白色 フェイスライト OFF 昼白色 フェイスライト ON 照度MAX

WEBカメラ取付用スリット

使用感

私は、他社の¥6,000程度のモニターライトを以前まで使用していましたが、それと比較すると手元を照らす強さと範囲が優れていると感じました。

またこれは人によると思いますが、以前使用していたものは手のひらくらいの大きさのリモコンを置いておかなければならなかったのですが、AXIS LIGHTはモニターライトの上だけで操作が完結するのも、あまりデスクに置くものを増やしたくない私にとってはありがたかったです。

私はミーティング時はノートパソコンの方で行うのでWEBカメラを使用することはないのですが、普段デスクトップのみで作業する方にとって、「モニターライト使ってみたいけど、WEBカメラを置く場所に困ってしまう…」なんて悩みを持ったことのある方には、WEBカメラのポートが用意されたモニターライトというのは、とても画期的なのではないでしょうか。

 

ホタルクス(HotaluX) HSDL101CK-UD5 AXIS LIGHT 

終わりに

いかがでしたでしょうか?今回はホタルクスから発売されたモニターライト、「AXIS LIGHT」を使用してみました。モニターライトがあるのとないのでは、目の疲労感も変わってきますし、何より手元の見やすさが段違いです。

またデスク周辺の雰囲気をよくすることもできるので気分が上がります。本体のデザインもスタイリッシュでデスクに馴染み、設置も簡単でした。

もしデスク環境を見直したいと考えている方がいれば、「AXIS LIGHT」は本当におすすめの商品です。ぜひ一度試してみてください。きっと作業がより快適になると思います。



Euphoric “UNIART” – 学生アートを世の中に –

学生アート販売プラットフォームを始めます。
在学・既卒問わず、学生時代のあなたのアート作品をEuphoric “UNIART”で販売してみませんか?アート作品の登録受付中です!
詳しくは下記のリンクからご一読ください。


デザイン・クリエイティブでお困りですか?

いつもユーホリックをご覧いただき誠にありがとうございます!
本メディア・ユーホリックを運営する ユアムーン株式会社 は、東京にオフィスを構え、「クリエイティブ」 × 「ビジネス」 × 「テクノロジー」 という領域を曖昧に定義し、横断することによって、新たな価値を創造するクリエイティブ コンサルティング ファームです。

我々は、皆様のデザイン・クリエイティブに関わる問題や悩みを解決することができます!
是非、当社ユアムーン株式会社にご相談ください!


「PORTFOLIO SENSEI」-ポートフォリオ添削サービス-

ご自身のポートフォリオに出来に満足していますか?

Euphoric ” “運営元 ユアムーン株式会社では、「PORTFOLIO SENSEI」というポートフォリオ添削サービスを提供しています。「新卒/第二新卒でクリエイティブ職」「クリエイティブ業界に転職」「海外美大への入学」を目指す方に是非お勧めのサービスです!

現場クリエイター陣が見極め、添削・ご指導させていただくことであなたのポートフォリオを最大化致します!