【特典付】リニューアルオープン記念特別展「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」が大阪市立東洋陶磁美術館で開催!
2024年4月12日(金)よりリニューアルオープン記念特別展「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」が大阪市立東洋陶磁美術館で開催されます! 1982 年に開館し、すでに40年以上を経た大阪市立東洋陶磁美術館。このたび約...
2024年4月12日(金)よりリニューアルオープン記念特別展「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」が大阪市立東洋陶磁美術館で開催されます! 1982 年に開館し、すでに40年以上を経た大阪市立東洋陶磁美術館。このたび約...
2024年3月9日(土)より「春の江戸絵画まつり ほとけの国の美術」が府中市美術館で開催されます! 「ほとけの国の美術」という言葉から、皆さんなら、どんな美術を思い浮かべますか?天平時代の優美な仏像、平安時代の洗練された...
2024年4月27日(土)より「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」があべのハルカス美術館で開催されます! 徳川家康の九男・義直(1600~50)によって創始された尾張徳川家は、名古屋城を居城とした大大名で、紀伊徳川家・水戸...
2024年3月13日(水)より「ブルーナ絵本展」が大丸ミュージアム<京都>大丸京都店 6階で開催されます! 世界中で人気の絵本の主人公「ミッフィー(うさこちゃん)」の生みの親として知られるディック・ブルーナさんが初めての...
こんにちは。ユアムーン 編集部です。 皆さんは レム・コールハースという人物をご存知ですか? レム・コールハースはオランダ出身の建築家・都市計画家です。1975年に建築設計事務所OMAを設立して以降、現代建築の最前線を牽...
2024年3月30日(土)より『特別展「Colorful JAPAN -幕末・明治手彩色写真への旅」』が神戸市立博物館で開催されます! 日本の開国後、幕末から明治時代にかけて、これまで交流のなかった諸外国の人々が、来日す...
2024年4月18日(木)より「翻訳できない わたしの言葉」が東京都現代美術館で開催されます! 東京都現代美術館で、日本における多様な言語のあり方や、話すという行為そのものとその権利について触れつつ、「ことば」について考...
2024年3月23日(土)より「北欧の神秘ーノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」がSOMPO美術館で開催されます! 本展覧会は、北欧の中でもノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3か国に焦点を定め、19世紀か...
2024年3月26日(火)より「誕生55周年記念 Hello! セサミストリートの世界展」が松屋銀座 8階 イベントスクエアで開催されます! 『Sesame Street(セサミストリート)』は1969年にアメリカ合衆国...
こんにちは、ユアムーン編集部です。 皆さんは「ルイージ・ルッソロ」という人物をご存知でしょうか? ルッソロはイタリア未来派の画家、作曲家で、彼の業績は絵画作品よりも自身が発明した楽器「イントナルモリ」を使用したノイズミュ...