こんにちは、ユアムーン編集部です!
皆さんは年にどれくらい美術館に訪れますか!?年に1回や2回、あるいは全く行かないという方も多いかもしれません。そうした方の中には、「美術館は敷居が高い…」「どの展示を観ればよいのかわからない…」「アートを観てもよくわからない…」という悩みを持っているのではないでしょうか。
そこで今回は上半期同様、「2023年こそ美術館に行こう!」という方に向け、編集部で選んだオススメ展覧会を9本選びました。毎月異なるアートを観られるよう選んでいますので、是非訪れてみてください!
それでは早速観ていきましょう!
【2023年下半期版】おススメ美術展早見表
展覧会名 | 期間 | 場所 |
ガウディとサグラダ・ファミリア展 | 2023年6月13日(火)〜2023年9月10日(日) | 東京国立近代美術館 |
テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ | 2023年7月12日(水)〜2023年10月2日(月) | 国立新美術館 |
Parallel Lives 平行人生 ー 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展 | 2023年7月13日(木)〜2023年9月14日(木) | 大阪中之島美術館 |
デイヴィッド・ホックニー展 | 2023年7月15日(土)〜2023年11月5日(日) | 東京都現代美術館 |
井田幸昌 展「Panta Rhei|パンタ・レイ − 世界が存在する限り」 | 鳥取展:2023年7月22日(土)〜2023年8月27日(日) 京都展:2023年9月30日(土)〜2023年12月3日(日) |
鳥取展:米子市美術館 京都展:京都市京セラ美術館 |
「横尾忠則 寒山百得」展 | 2023年9月12日(火)〜2023年12月3日(日) | 東京都国立博物館 表慶館 |
安野光雅展 | 2023年9月16日(土)〜2023年11月12日(日) | あべのハルカス美術館 |
永遠の都ローマ展 | 2023年9月16日(土)〜2023年12月10日(日) | 東京都美術館 |
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ | 2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日) | 国立西洋美術館 |
ガウディとサグラダ・ファミリア展
スペイン、カタルーニャ地方のレウスに生まれ、バルセロナを中心に活動した建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)。バルセロナ市内に点在するカサ・ビセンス、グエル公園、カサ・バッリョ、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア聖堂など世界遺産に登録された建築群は、一度見たら忘れることのできないそのユニークな造形によって世界中の人々を魅了し続けています。
今回開催されるガウディ展は、長らく「未完の聖堂」と言われながら、いよいよ完成の時期が視野に収まってきたサグラダ・ファミリア聖堂に焦点を絞り、この聖堂に即してガウディの建築思想と造形原理を読み解いていくものです。
図面のみならず膨大な数の模型を作ることで構想を練り上げていったガウディ独自の制作方法に注目するとともに、「降誕の正面」を飾る彫像も自ら手掛けるなど建築・彫刻・工芸を融合する総合芸術志向にも光を当て、100 点を超える図面、模型、写真、資料に最新の映像をまじえながらガウディ建築の豊かな世界に迫ります。
展覧会名 | ガウディとサグラダ・ファミリア展 |
会期 | 2023年6月13日(火)~2023年9月10日(日)※会期中一部展示替えがあります。 |
開室時間 | 10:00~17:00(金・土曜日は20:00まで) *入館は閉館の30分前まで |
場所 | 東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー |
【特典付】「ガウディとサグラダ・ファミリア展」が東京国立近代美術館で開催!
※本展の招待券プレゼント応募期間は終了しております。
テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ
英国・テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までの約200年間におよぶアーティストたちの独創的な創作の軌跡に注目する企画です。
「光の画家」と呼ばれるジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーや風景画の名手ジョン・コンスタブルといったイギリス近代美術史を彩る重要な画家たちの創作、クロード・モネをはじめとする印象派の画家たちによる光の描写の追求、モホイ=ナジ・ラースローの映像作品やバウハウスの写真家たちによる光を使った実験の成果、さらにブリジット・ライリー、ジェームズ・タレル、オラファー・エリアソン等の現代アーティストによってもたらされる視覚体験にまで目を向けます。
本展では、異なる時代、異なる地域で制作された約120点の作品を一堂に集め、各テーマの中で展示作品が相互に呼応するようなこれまでにない会場構成を行います。絵画、写真、彫刻、素描、キネティック・アート、インスタレーション、さらに映像等の多様な作品を通じ、様々なアーティストたちがどのように光の特性とその輝きに魅了されたのかを検証します。
展覧会名 | テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ |
会期 | 2023年7月12日(水)~2023年10月2日(月) |
開室時間 | 10:00~18:00 *毎週金・土曜日は20:00まで *入場は閉館の30分前まで |
場所 | 国立新美術館 企画展示室2E |
↓↓本展チケットを抽選5組10名様でプレゼントしておりますので、是非ご応募ください!↓↓
【特典付】「テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ」が国立新美術館で開催!
※本展の招待券プレゼント応募期間は終了しております。
Parallel Lives 平行人生 ー 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展
日本とイタリアの芸術家、新宮 晋(しんぐう・すすむ)とレンゾ・ピアノ 、日本とイタリアを代表する二大巨匠のコラボレーション作品を紹介する、これまでに類を見ない展覧会です。
タイトルの「Parallel Lives (パラレル・ライブス)平行人生」とは、1〜2世紀のギリシャの哲学者プルタルコスが、多数の共通した性格や人生を送った二人の偉人を比較した列伝のタイトルに由来するものです。
本展では、二人のコラボレーション作品を主軸として、個々の活動や作品も合わせて紹介します。
二人に共通するテーマは「風」。
映像の分野で先駆的に活躍してきた映像作家グループのスタジオ・アッズーロも、二人の作品を元に制作した映像で加わり、二人のコラボレーションの世界を表現します。
展覧会名 | Parallel Lives 平行人生 ー 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展 |
会期 | 2023年7月13日(木)~2023年9月14日(木) |
開室時間 | 10:00~17:00 *入場は16:30まで |
場所 | 大阪中之島美術館 5階展示室 |
↓↓本展チケットを抽選2組4名様でプレゼントしておりますので、是非ご応募ください!↓↓
【【特典付】「Parallel Lives 平行人生 ー 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展」が大阪中之島美術館で開催!
※本展の招待券プレゼント応募期間は終了しております。
デイヴィッド・ホックニー展
本展は現代で最も革新的な画家のひとりデイヴィッド・ホックニー(1937- )の日本では27年ぶりとなる大規模な個展です。イギリスで生まれたホックニーは60年以上にわたり、絵画、ドローイング、版画、写真、舞台芸術といった分野で多彩な作品を発表し、近年はiPadを用いて身近な主題を描き続けています。本展は1960年代にアメリカの西海岸で描いた初期の代表作から、近年の集大成というべき故郷ヨークシャー東部の自然を描いた大型絵画のシリーズ、新型コロナウイルスによるロックダウン中にフランス北部のノルマンディーで描いた全長90メートルにも及ぶ新作まで、ホックニーの作品を100点以上紹介する、日本におけるこれまでで最も充実した展覧会となります。
展覧会名 | デイヴィッド・ホックニー展 |
会期 | 2023年7月15日(土)~2023年11月5日(日) |
開室時間 | 10:00~18:00 *入場は閉館の30分前まで |
場所 | 東京都現代美術館 |
【展覧会】「デイヴィッド・ホックニー展」が東京都現代美術館で開催!
井田幸昌 展「Panta Rhei|パンタ・レイ − 世界が存在する限り」
井田幸昌にとって初めてとなる国内美術館での展覧会「Panta Rhei|パンタ・レイ − 世界が存在する限り」を開催いたします。
本展覧会は、2023年7月22日(土)〜8月27日(日)の期間、故郷である米子市美術館、9月30日(土)〜12月3日(日)の期間、京都市京セラ美術館にて開催される巡回展です。
井田は、これまで「一期一会」をテーマとし、絵画作品を中心に制作してきました。
移りゆく時のなかで存在する様々なもの・こと・ひとの存在。それらの関係性なくしてこの世界は成り立ちません。
今、私たちが此所に存在し、ときに出会うことのできる奇跡。その一つ一つを拾い集め、自身の感じたリアリティを日々、画面に残しています。
本展では、国内未発表作を含むこれまでの絵画作品、立体作品に加えて、絵日記のように日々綴る “End of today” シリーズ、そして最新の作品までを一同に展示いたします。
展示する作品群は、井田の生きた軌跡でもあります。
点から線へ、線から面へと広がり、さらに過去から未来への流れとなる井田の「変わり続けるもの」また「変わらないもの」を同時に感じていただけるでしょう。
この時、この場所でしか出会えない力強い井田の芸術をご堪能いただける機会になれば幸いです。
展覧会名 | 井田幸昌 展「Panta Rhei|パンタ・レイ − 世界が存在する限り」 |
会期 | 鳥取展:2023年7月22日(土)~2023年8月27日(日) 京都展:2023年9月30日(土)〜2023年12月3日(日) |
開室時間 | 10:00~18:00 *最終入場は17:30まで |
場所 | 鳥取展:米子市美術館 京都展:京都市京セラ美術館 |
【展覧会】井田幸昌 展「Panta Rhei|パンタ・レイ − 世界が存在する限り」が米子市美術館と京都市京セラ美術館で開催!
「横尾忠則 寒山百得」展
現代美術家・横尾忠則が、寒山拾得を独自の解釈で再構築した「寒山拾得」シリーズの完全新作101点を一挙初公開するものです。このシリーズは、寒山と拾得という、中国、唐の時代に生きた伝説的な2人の詩僧をテーマとしたものです。彼らはその奇行ぶりから「風狂」ととらえられ、日本、中国では伝統的な画題となりました。
新型コロナウィルス感染症の流行の下、横尾は、寒山拾得が達した脱俗の境地のように、俗世から離れたアトリエで創作活動に勤しみ、まさに時空を超越し、あらゆる世界を縦横無尽に駆け巡りました。描き出された寒山拾得からは、めくるめく物語が紡ぎ出されています。画家活動の最大のシリーズとなる「寒山拾得」は百面相のように、観る人にさまざまな問いを投げかけることでしょう。
また、関連企画として、東京国立博物館が誇る、中国、日
各時代に描かれた寒山拾得のさまざまな表現を通して、人々が寒山
展覧会名 | 「横尾忠則 寒山百得」展 |
会期 | 2023年9月12日(火)〜2023年12月3日(日) |
開室時間 | 9:30~17:00 *入館は閉館の30分前まで |
場所 | 東京都国立博物館 表慶館 |
↓↓本展チケットを抽選5組10名様でプレゼントしておりますので、是非ご応募ください!↓↓
【特典付】「横尾忠則 寒山百得」展が東京国立博物館 表慶館で開催!
安野光雅展
津和野町立安野光雅美術館のコレクションより、1960~70年代の「ふしぎなえ」「さかさま」「ふしぎな さーかす」や、2004年から4年の歳月をかけて中国をスケッチ旅行し完成した大作「繪本 三國志」など、初期から晩年までの代表的な作品を展示し、やさしく、美しく、ユーモアと不思議にあふれた安野ワールドをご覧いただきます。
さらに、展覧会の最後の章では、安野が手がけた井上ひさしの本の表紙原画や、劇団「こまつ座」のポスター原画などにより、井上ひさしとコラボした仕事を紹介します。
この展覧会は作家存命中の2020年春に新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止した企画を改めて開催するものです。
展覧会名 | 安野光雅展 |
会期 | 2023年9月16日(土)~2023年11月12日(日) |
開室時間 | 火〜金/10:00~20:00 月土日祝/10:00~18:00 *入館は閉館の30分前まで |
場所 | あべのハルカス美術館 |
↓↓本展チケットを抽選2組4名様でプレゼントしておりますので、是非ご応募ください!↓↓
永遠の都ローマ展
永遠の都ローマ――二千年を超える栄えある歴史と比類なき文化は、古代には最高神をまつる神殿がおかれ、現在はローマ市庁舎のあるカピトリーノの丘を中心に築かれました。その丘に建つカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも古い美術館の一つに数えられます。
本展は、カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、絵画、版画等を通じて、「永遠の都」と称されるローマの歴史と芸術を紹介します。
なお、2023年は、日本の明治政府が派遣した岩倉使節団がカピトリーノ美術館を訪ねて150年の節目にあたります。使節団の訪欧は、のちの日本の博物館施策に大きな影響を与えることになりました。
この節目の年に、ローマの姉妹都市である東京、さらに福岡を会場として、同館のコレクションをまとめて日本で紹介する初めての機会となります。
展覧会名 | 永遠の都ローマ展 |
会期 | 2023年9月16日(土)〜2023年12月10日(日) |
開室時間 | 9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00 *入場は閉館の30分前まで |
場所 | 東京都美術館 |
↓↓本展チケットを抽選5組10名様でプレゼントしておりますので、是非ご応募ください!↓↓
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ
世界屈指の近現代美術コレクションを誇るパリのポンピドゥーセンターの所蔵品から、キュビスムの歴史を語る上で欠くことのできない貴重な作品が多数来日し、そのうち50点以上が日本初出品となります。
20世紀美術の真の出発点となり、新たな地平を開いたキュビスムの豊かな展開とダイナミズムを、主要作家約40人による絵画を中心に、彫刻、素描、版画、映像、資料など約140点を通して紹介します。日本でキュビスムを正面から取り上げる本格的な展覧会はおよそ50年ぶりです。
展覧会名 | パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ |
会期 | 2023年10月3日(火)~2023年1月28日(日) |
開室時間 | 9:30~17:30、金・土曜日 9:30〜20:00 *入室は閉室の30分前まで |
場所 | 国立西洋美術館 |
↓↓本展チケットを抽選5組10名様でプレゼントしておりますので、是非ご応募ください!↓↓
【特典付】「キュビスム展―美の革命」が国立西洋美術館で開催!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
気になる展覧会はありましたか!?プレゼント用チケットを配布しているものもありますので、ぜひ詳細を確認してみてください!