【特典付】「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」がBunkamura ザ・ミュージアムで開催!

Photo: Anton Sucksdorff

アートコンサルティング

2022年9月17日(土)より「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」がBunkamura ザ・ミュージアムで開催されます。

人々を魅了し続ける140年の創造性

フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場からスタートした同ブランドは、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクらフィンランドデザインの発展を牽引した建築家やデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人へ提供するという彼らの思想のもと送り出されてきたプロダクトは、今なお世界中で愛され続けています。

本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、更に日本展ではイッタラと日本の関係に焦点を当てた章を加えて展開します。イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交えた約450点を通してその技術と哲学、デザインの美学に迫ります。イッタラのプロダクトの歴史を見れば、ひとつのブランドとしての枠組みを超えて、デザイン史、フィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化などの背景と深く結びついていることが明らかになるでしょう。時代を超えて今なお多面的に輝き続けるイッタラの世界を、ぜひご堪能ください。


ユアムーン 編集部より一言

Coming soon …

「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」 展覧会情報

会期2022/9/17(土)~11/10(木)
会場Bunkamura ザ・ミュージアム
展覧会公式サイトhttps://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/22_iittala/
開館時間10:00-18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
※状況により、会期・開館時間等が変更になる可能性がございます。
休館日9/27(火)休館
チケット
一般大学・高校生中学・小学生
当日1,700円1,000円700円
前売1,500円800円500円

*学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
*障がい者手帳のご提示で、ご本人様とお付き添いの方1名様は半額となります。
(一般850円、大学・高校生500円、中学・小学生350円)当日窓口にてご購入ください。
*未就学児は入館無料。

住所

「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」 展示作品

《カンタレリ(アンズタケ)》タピオ・ヴィルカラ、1947年 ©Design Museum Finland, Photo: Ounamo 
《i-ライン》の広告イメージ、1956年 ©Design Museum Finland, Photo: Pietinen
《パーダリンヤー(パーダルの氷)》タピオ・ヴィルカラ、1960年 ©Design Museum Finland, Photo: Johnny Korkman
《ルーツ》コレクション、ロナン&エルワン・ブルレック、2015年 ©Ronan and Erwan Bouroullec
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff
Photo: Anton Sucksdorff

まとめ

いかがでしたでしょうか?

気になる作品はありましたか!?

Bunkamura ザ・ミュージアムは渋谷の道玄坂の繫華街にある美術館です。

JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分でアクセスすることが出来ます。

詳しいアクセス方法は「Bunkamuraのご案内 アクセスからも確認してみてください!

特典:無料チケットプレゼント!(抽選5組10名)

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

ここでは、最後までお読みいただいた方に限定で『イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき』の無料チケットをプレゼントしています!(抽選5組10名)

ご応募は以下のフォームから!

たくさんのご応募お待ちしております!

>>>イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき 無料チケット応募フォーム

応募受付締め切り:9月24日!

NEW POSTS / 新着記事

Euphoric " " Originals

ユーホリック オリジナル