こんにちは!皆さんは、パソコンでイラストレーターを使用するとき、ショートカットキーを活用していますか?
実は、iPad版イラストレーターにも、作業効率を大幅に上げることが出来る、ショートカットキーに代わるものがあります。キーボードを持っていない方には、是非使ってほしい機能になります。
今回は、iPad版イラストレーターの特に便利なタッチショートカットについて紹介していきたいと思います。
目次
タッチショートカット

タッチショートカットとは、iPad版イラストレーターの画面上にある丸い円をタップしながら使用するツールです。円は中心と外縁の二つを選択することができ、それぞれプライマリタッチショートカット(中心を選択した場合)とセカンダリタッチショートカット(外縁を選択した場合)に分かれています。
このタッチショートカットを選択した状態にすると、現在選択しているツールを拡張した機能を使うことが出来ます。簡単に言ってしまえば、裏技のようなものです。

選択
初めに紹介するのは「選択」のタッチショートカットです。同じアイコンのツールですが、操作の違いにより異なる機能を持ちます。少し注意が必要なツールです。
移動/選択
![]() |
プライマリタッチショートカット | セカンダリタッチショートカット |
移動 | X/Y 軸上で移動
|
オブジェクトの複製
|
選択 | 現在の選択範囲に追加
|
ー |
拡大/縮小
![]() |
プライマリタッチショートカット | セカンダリタッチショートカット |
コーナーから拡大/縮小 | 縦横比を固定して拡大/縮小
|
オブジェクトの中心点を基準に拡大/縮小
|
回転
![]() |
プライマリタッチショートカット | セカンダリタッチショートカット |
回転 | 45 度ずつ回転
|
10 度ずつ回転
|
ダイレクト選択
![]() |
プライマリタッチショートカット | セカンダリタッチショートカット |
ハンドルを編集 | ハンドルペアの解除(1)
|
ハンドルのペアを同じ長さに設定
|
ポイントを選択 | 現在の選択範囲に追加
|
ー |
(1)ハンドルペアの解除とは
通常、ハンドルペアは片側の動きに応じて反対側も動きます。これはハンドルペアが設定されている状態です。ハンドルペアを解除することで、片側のみを自由に動かすことが出来ます。
シェイプ
![]() |
プライマリタッチショートカット | セカンダリタッチショートカット |
シェイプを作成 | 縦横比を固定してオブジェクトを描画![]() |
中心点を基準に縦横比を固定してオブジェクトを描画
|
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はiPad版イラストレーターの特に便利なタッチショートカットについて紹介しました。キーボードが無くてもかなり作業効率を上げることが出来ます。ぜひ覚えて使って見てください。
今後も、知っていると便利なクリエイティブ情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
デザイン・クリエイティブでお困りですか?

いつもユーホリックをご覧いただき誠にありがとうございます!
本メディア・ユーホリックを運営する ユアムーン株式会社 は、東京にオフィスを構え、「クリエイティブ」 × 「ビジネス」 × 「テクノロジー」 という領域を曖昧に定義し、横断することによって、新たな価値を創造するクリエイティブ コンサルティング ファームです。
我々は、皆様のデザイン・クリエイティブに関わる問題や悩みを解決することができます!
是非、当社ユアムーン株式会社にご相談ください!

「PORTFOLIO SENSEI」-ポートフォリオ添削サービス-

ご自身のポートフォリオに出来に満足していますか?
Euphoric ” “運営元 ユアムーン株式会社では、「PORTFOLIO SENSEI」というポートフォリオ添削サービスを提供しています。「新卒/第二新卒でクリエイティブ職」「クリエイティブ業界に転職」「海外美大への入学」を目指す方に是非お勧めのサービスです!
現場クリエイター陣が見極め、添削・ご指導させていただくことであなたのポートフォリオを最大化致します!