2021年3月20日(土・祝)から、新潟県立万代島美術館で人気上昇中の浮世絵師の作品を楽しめる展覧会『芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師』が開催されます!
月岡芳年(つきおか よしとし、天保10-明治25/1839-92)は、幕末・明治の激動期に大衆の人気を集めた浮世絵師です。『芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師』で展示される作品はデザインセンスが抜群で、ヒーローたちのアクロバティックな決めポーズなどから現代の漫画・アニメに共通する魅力を感じることができます。
浮世絵版画は絵師・彫師・摺師の共同作業で作られており、「初摺」と「後摺」の作品が存在します。
「初摺」とは、最初に摺られた作品で、細部にまで作り手のこだわりが感じられます。初摺の特徴は、保存状態の良さや色彩の鮮やかさにあります。
そして「後摺」とは、いわば増刷された作品で、色数を減らし、制作工程が省略されることがあります。
本展覧会では、その「初摺」の作品を中心に展示します。
画稿や木版などの資料も展示されるので、より『芳年』の浮世絵版画についての理解を深めることができる展覧会になっていますので、是非足を運んでみてください!
目次
『芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師』展覧会情報
会期 | 2021年3月20日(土・祝) ~ 5月5日(水・祝) |
会場 | 新潟県立万代島美術館 |
公式サイト | https://banbi.pref.niigata.lg.jp/exhibition/ |
開催時間 | 10:00 ~ 18:00 (観覧券の販売は17:30まで) |
休館日 | 3月22日(月)、4月5日(月)、4月19日(月) |
観覧料 | 一般:1,100円 大学・高校生:900円 中学生以下:無料 ※20名様以上で200円の団体割引あり |
住所 | Googleマップを挿入します。 |
『芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師』展示予定作品
《芳年武者旡類 源牛若丸 熊坂長範》
明治16年(1883) ©️西井コレクション
《藤原保昌月下弄笛図》
明治16年(1883) ©️西井コレクション
《風俗三十二相 うるささう 寛政年間 処女之風俗》
明治21年(1888) ©️西井コレクション
《魁題百撰相 駒木根八兵衛》
明治元年(1868) ©️西井コレクション
《雪月花の内 月 毛剃九右衛門 市川三升》
明治23年(1890)頃 ©️西井コレクション
《芳流閣両雄動》
明治18年(1885) ©️西井コレクション
まとめ
いかがでしたでしょうか?
気になる作品はございましたでしょうか?
新潟県立万代島美術館は上越新幹線、信越本線、白新線、越後線、磐越西線の『新潟駅』から徒歩約25分になります。
バスを使用する場合は、新潟駅前(万代口) より、3番線発佐渡汽船線に乗り、「朱鷺メッセ」で降りてください。移動時間は約15分で、料金は210円になります。
お車でお越しになられる方も、入場から1時間無料の駐車場がございますので、そちらをご利用ください。
もし御来館を検討しているという方がいらっしゃれば、以下の招待券プレゼントへご応募してみてください!
特典:招待券プレゼント!(5組10名)
たくさんのご応募ありがとうございました。
今後もプレゼント企画を開催予定なので、引き続きよろしくお願いいたします!
『芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師』の招待券をプレゼントしています!(抽選5組10名)
ご応募方法は以下のフォームから!
たくさんのご応募お待ちしております!
【緊急】応募期間は3月31日まで!
>>>芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師 招待券応募フォーム
※諸事情により応募期間が変更となる場合があります。