京都府の緊急事態宣言の発令及び、それによる状況を鑑みて、
2021年8月6日(金)より「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIO インカラミ」が京都・東寺で開催中!
デジタルアートの先駆けとして世界的に高く評価されているチームラボの作品が、京都の世界遺産の東寺で展示されます!東寺は延暦15年(796年)に奈良から京都への遷都際に建立され、唐の密教の拠点であった青龍寺で学んだ弘法大師空海により真言宗の総本山となりました。東寺には日本で一番高い木造塔である国宝の五重塔があり、建てられてから1200年以上経過しています。
今回の展示ではチームラボのデジタルアート作品8点が展示されます。「Digitized City」を掲げるチームラボは、デジタルテクノロジーを駆使し東寺を一切変えることなく空間そのものをアートにします。日本の深い歴史と最新のデジタルテクノロジーが融合した非常に見ごたえのある展示ですよ!
チームラボってなに?
日本のみならず世界的に活躍するウルトラテクノロジスト集団
チームラボは2001年に東京大学と東京工業大学の大学院生ら5名により設立されたIT企業です。創業期はウェブ開発を中心に事業を展開しながらも、デジタルアートの制作も行っていました。
2010年頃から村上隆の勧めもあり、海外でデジタルアートの展示を始めるようになります。2011年には台湾で初個展を開催、2012年には欧州最大のバーチャルリアリティ博覧会「Laval Virtual 2012」に参加し、「建築・芸術・文化賞」を受賞しました。一躍世界的に有名になってからは、世界中で作品が常設展示されるようになりました。マカオやシンガポール、ドバイなどでデジタルアート作品が常設展示されています。
「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIO インカラミ」展覧会情報
会期 | 2021年8月6日(金)~2021年9月19日(日) | ||||||||||||
会場 | 真言宗総本山 東寺(教王護国寺) | ||||||||||||
特設サイト | https://www.teamlab.art/jp/e/toji/ | ||||||||||||
開館時間 | ー | ||||||||||||
休み | 8月20日(金)、21日(土)、9月5日(日) | ||||||||||||
観覧料 |
|
||||||||||||
住所 |
「チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIO インカラミ」展示作品
瓢箪池に浮遊する呼応するランプ / Floating Resonating Lamps in the Hyotan Pond

講堂に咲く増殖する無量の生命 / Proliferating Immense Life in Toji Kodo

金堂の反転無分別 / Reversible Rotation in Toji Kondo

自立しつつも呼応する生命の森 / Forest of Autonomous Resonating Life

自立しつつも呼応する生命と呼応する木々 / Autonomous Resonating Life and Resonating Giant Cedar Forest

浮遊する、呼応する球体 / Floating, Resonating Spheres

具象と抽象 – 八島社と五重塔の狭間 / Abstract and Concrete – Between Hachiman Shrine and the Five-Story Pagoda

呼応する木々 / Resonating Trees

まとめ
いかがでしたでしょうか?
気になる作品はありましたか!?
真言宗総本山 東寺(教王護国寺)は京都駅付近の京都市中心市街地にあります。
電車でお越しの方は、「京都駅(八条口)」「東寺駅」が最寄り駅となっています。
より詳しいアクセス方法は「公式ホームページ」からも確認してみてください!
特典:無料チケットプレゼント!(抽選2組4名)
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
ここでは、最後までお読みいただいた方に限定でチームラボ 東寺 光の祭 -TOKIO インカラミのチケットをプレゼントしています!(抽選2組4名)
ご応募は以下のフォームから!
たくさんのご応募お待ちしております!
>>>チームラボ 東寺 光の祭 -TOKIO インカラミ 無料チケット応募フォーム
応募受付締め切り:8月14日!