こんにちは!皆さんデジタルドローイングでどんなブラシを使っていますか!?
デジタルで絵を描く場合、レイヤー機能や自由変形などの形を整えるツールが重要ですがそれ以上にブラシの力が非常に重要になります。
始めのうちは、ブラシがたくさんあるとどれを使えばいいかわからない!!なんてこともあると思いますので、今回はブラシをダウンロードすることが出来るサイトを3つに絞って紹介したいと思います
目次
ブラシ配布サイト3選
Brusheezy
初めに紹介するのは、「Brusheezy」です。約800種類以上のブラシが公開されており、すべて無料でダウンロードすることができます。
非常にわかりやすく、使いやすいサイトですので、初めての方にもおすすめです!

myPhotoshopbrushes
二つ目に紹介するのは、「myPhotoshopbrushes」です。こちらも先ほどと同様に、非常にわかりやすく、使いやすいサイトです。英語ですが、チュートリアルもついていますので、慣れればすぐに使いこなすことが出来ます。

DeviantArt
三つ目に紹介するのは、「DeviantArt」です。こちらは先ほど紹介した二つのサイトとは異なり、ブラシに加え、ファンアートや写真なども投稿することが出来るサイトです。個人的には、ブラシ以外の様々な情報を得ることが出来るため、定期的に見ることをお勧めします!

実はこのサイト、良いブラシを探すのに少しコツがいります。いいブラシがなかなか見つからない!という方のために、いくつかおすすめブラシのリンクを紹介しておきます。どれも汎用性が高く、綺麗な色の層を作ることが出来るブラシですよ!
おすすめブラシ一覧
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はPhotoshopなどで使えるブラシをダウンロードすることが出来るサイトを3つ紹介しました。
次回以降、より細かく用途に合わせたおすすめブラシも紹介していきたいと思います。
今後も、知っていると便利なクリエイティブ情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
デザインを学んでみませんか?

■サービス/商品の概要
デジタルデザイン・バナーデザイン・webデザイン・ロゴデザイン・マーケティングをゲーム感覚で学べるまったく新しいeラーニングスクールです。デザインについて学び、ビジネスに活かせることができるクリエイティブ力を、アウトプット多めに学ぶことができ、効率的にスキルを身につけることができます。