こんにちは!皆さんは、Photoshopでデジタルドローイングをしたことはありますか?
初めてデジタルで絵を描く人は、どのブラシを使えばいいの!?と思う方もいると思います。少し慣れてきた方は、デフォルトの筆のみを使っていると表現の幅が狭くなり困ってしまう方もいるのではないでしょうか。
今回は、初めて使う人から、ある程度使い慣れてきた人にも使いやすい、 Photoshop/フォトショで使えるDeviant artのブラシ7つ紹介したいと思います。
ブラシの追加方法はこちらから!
目次
Photoshop/フォトショの無料配布ブラシ7選!
Brushes for all!
「Brushes for all!」は、その名の通り汎用性の高いブラシを揃えています。滑らかな表面から複雑なものまで、様々な絵を描くことができます。
迷ったらこちらを選んでも問題ないでしょう!

Psdelux Brush Pack Psdelux
「Psdelux Brush Pack Psdelux」も同様に、汎用性の高いブラシを揃えています。実際に活躍しているアーティストから集めたブラシで構成されており、公開している「psdeluxe」さんもSNSなどで他にも様々なブラシを公開しています。
プロが使うお墨付きのブラシを選ぶならこれですね!
Psdelux Brush Pack Psdeluxにアクセス

Photoshop Brushes / Deharme OIL SET (Photoshop CC)
「Photoshop Brushes / Deharme OIL SET (Photoshop CC)」は、油絵のような表現を可能とするブラシです。何度も塗り重ねることで、本物の絵具のような色の層を作ることができます。
Photoshop Brushes / Deharme OIL SET (Photoshop CC)にアクセス

Photoshop environment brushes
「Photoshop environment brushes」は、自然物を描くのに適したブラシを多くそろえています。背景、風景画を描きたいという方にお勧めです。
ブラシを配布している「Syntetyc」さんがインスタグラムで活用方法を紹介しているので、是非それを見ながら試してみるといいですね!
Photoshop environment brushesにアクセス

Brush Pack v3
「Brush Pack v3」では、今回紹介している他のブラシより様々な形のブラシが用意されています。特殊な形が多い分、複雑なテクスチャを作り出すことができ、他の人が作り出せない世界観を作り出せます。

Photoshop Brushes
「Photoshop Brushes」も、汎用性の高いブラシセットの一つです。べた塗りから特殊なテクスチャまで一通りそろえています。
初めて使う方でも十分使いこなせるブラシセットの一つです。

brushes for photoshop
「brushes for photoshop」も先ほどと同様に、汎用性の高いブラシセットの一つです。厚塗りを前提としたブラシです。下記の画像の水色で示されているブラシは、スマッジ専用のブラシで、深みのあるテクスチャを作り出すことができます。

まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はPhotoshop/フォトショで使えるDeviant artのブラシ7つ紹介しました。すべて無料ですので、安心して使うことができますよ!
全てのブラシを使う必要はもちろんありません。自分で使いやすいものを見つけて使っていきましょう!
今後も、知っていると便利なクリエイティブ情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
デザインを学んでみませんか?

■サービス/商品の概要
デジタルデザイン・バナーデザイン・webデザイン・ロゴデザイン・マーケティングをゲーム感覚で学べるまったく新しいeラーニングスクールです。デザインについて学び、ビジネスに活かせることができるクリエイティブ力を、アウトプット多めに学ぶことができ、効率的にスキルを身につけることができます。