【デザイナーが今読みたい書籍8選】Kindle本プライムデーセールでお得に知識・センスを手に入れよう!
2023年7月11日(火)、12日(水)に開催されるAmazonプライムデーが近づいています。 デザイン関連の知識を深めたい皆様、特別なセールでお得に購入できるこの機会をぜひ活用しましょう。今回はEuphoric ...
2023年7月11日(火)、12日(水)に開催されるAmazonプライムデーが近づいています。 デザイン関連の知識を深めたい皆様、特別なセールでお得に購入できるこの機会をぜひ活用しましょう。今回はEuphoric ...
こんにちは、ユアムーン編集部です! 皆さんは年にどれくらい美術館に訪れますか!?年に1回や2回、あるいは全く行かないという方も多いかもしれません。そうした方の中には、「美術館は敷居が高い…」「どの展示を観ればよいのかわか...
こんにちは、ユアムーン編集部です。 今回は上の画像のような、写真の被写体の輪郭に沿ってテキストを配置する方法をご紹介します。 やり方は簡単で、後からテキストのパスの形や文字を編集することもできるので、ぜひ習得しましょう!...
2023年10月3日(火)より「パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックからドローネー、シャガールへ」が国立西洋美術館で開催されます! 20世紀初頭、パブロ・ピカソとジョルジュ・ブラックという...
こんにちは、ユアムーン編集部です! 皆さんは「ウィリアム・メリット・チェイス」という画家をご存知でしょうか? チェイスはアメリカ印象派を代表する画家で、画業に加えて「エドワード・ホッパー」「ジョージア・オキーフ」などの偉...
こんにちは。ユアムーン 編集部です。 皆さんはウィリアム・ターナーという人物をご存知ですか? ターナーはイギリスを代表するロマン主義画家です。 ターナーが活躍した18世紀のヨーロッパには、後に印象派として芽吹く土壌があり...
2023年9月16日(土)~11月12日(日)の期間、大阪・あべのハルカス美術館にて「安野光雅展」を開催いたします。 1926年(大正15年)、安野光雅は島根県津和野町に生まれました。画家になるのが少年の頃からの夢だった...
こんにちは、ユアムーン編集部です。 先日、Adobe Illustratorのver27.6.1がリリースされ、アウトライン化した後のテキストやフライヤーなどのラスター画像で使用されているフォントを識別してくれる「Ret...
2023年6月29日より、国立新美術館とサンローランは国際的に大きな注目を集めてきた現代美術家、蔡國強(ツァイ・グオチャン/さい・こっきょう、1957年生)の大規模な個展「蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる」を逢坂...
こんにちは。ユアムーン 編集部です。 皆さんはエドゥアール・マネという人物をご存知ですか? マネはフランスで活躍した印象派画家です。 印象派として有名なモネやドガと親交があり、互いに影響を受けながらもマネはサロンを中心に...