【特典付】「兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代」が兵庫県立美術館で開催!
2022年6月18日(土)より「兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代」が兵庫県立美術館で開催されます! 兵庫県立美術館の開館20周年を記念し「関西の80年代」を開催します。 なぜ、いま80年代なのでしょうか? 当館...
2022年6月18日(土)より「兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代」が兵庫県立美術館で開催されます! 兵庫県立美術館の開館20周年を記念し「関西の80年代」を開催します。 なぜ、いま80年代なのでしょうか? 当館...
2022年5月21日(土)より「光陰礼讃 ―モネからはじまる住友洋画コレクション」が泉屋博古館東で開催! 泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念しての館蔵名品展第二弾。 住友コレクションの一角を占める近代洋画は、住友吉...
2022年5月19日より「MONDO 映画ポスターアートの最前線」が京都国立近代美術館で開催されます。 一世紀以上にわたって映画宣伝の核となってきたポスター――それは時代や地域によってスタイルを変えながら、映画館に向かう...
2022年4月16日(土)より「フランソワ・ポンポン展」が山梨県立美術館で開催されます。 フランスの彫刻家フランソワ・ポンポン(1855~1933)の日本で初めての回顧展です。ロダンの下彫り職人としてキャリアを積んだポン...
2022年4月16日より「牧歌礼讃 / 楽園憧憬 アンドレ・ボーシャン + 藤田龍児」が東京ステーションギャラリーで開催されます! 東京ステーションギャラリーでは、「牧歌礼讃 / 楽園憧憬 アンドレ・ボーシャン + 藤田...
2022年4月29日(祝)より「ボテロ展 ふくよかな魔法」がBunkamura ザ・ミュージアムで開催されます。 南米コロンビア出身の美術家、フェルナンド・ボテロ(1932~)。1950年代後半から欧米で高く評価され、今...
2022/04/16 より「庵野秀明展」があべのハルカス美術館で開催されます! 総監督を務めた最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入100億円を超える大ヒットとなった庵野秀明。本展は、アニメーター時代に参加した...
2022年3月26日(土)より「ミニマル/コンセプチュアル: ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術」が兵庫県立美術館で開催されます! ミニマル・アートは、主に1960年代のアメリカで展開した美術の潮流...
2022年3月19日(土)より「生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展」が東京都現代美術館で開催されます。 日本の映像史に重要な位置を占める「特撮(特殊撮影の略称)」領域に大きな足跡を遺した特撮美術監督、井上泰幸の個展を...
3月3日より「デザイン・ダイアローグ メゾン・エ・オブジェ・パリ展」が日本橋髙島屋S.C.で開催されます! デザイン・ダイアローグ ライフスタイルの、その先を。 毎年パリで開催される国際展示会「メゾン・エ・オブジェ」。こ...