【展覧会情報】「ルートヴィヒ美術館展」が東京・京都で開催!
2022年6月29日(水)より「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」が国立新美術館と京都国立近代美術館で開催されます! ドイツ第4の都市、ケルン市が運営するルートヴィヒ美術館は、20...
2022年6月29日(水)より「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」が国立新美術館と京都国立近代美術館で開催されます! ドイツ第4の都市、ケルン市が運営するルートヴィヒ美術館は、20...
2022年6月7日(火)より「ゲルハルト・リヒター展」が東京国立近代美術館で開催! ドイツ・ドレスデン出身の現代アートの巨匠、ゲルハルト・リヒター。その個展が、日本では16年ぶり、東京では初めて、美術館で開催されます。...
2022年6月4日(土)より「国立西洋美術館リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」が国立西洋美術館で開催! フォルクヴァング美術館と国立西洋美術館は、同時代を生き...
2022年6月18日(土)より「兵庫県立美術館開館20周年 関西の80年代」が兵庫県立美術館で開催されます! 兵庫県立美術館の開館20周年を記念し「関西の80年代」を開催します。 なぜ、いま80年代なのでしょうか? 当館...
2022年5月21日(土)より「光陰礼讃 ―モネからはじまる住友洋画コレクション」が泉屋博古館東で開催! 泉屋博古館東京リニューアルオープンを記念しての館蔵名品展第二弾。 住友コレクションの一角を占める近代洋画は、住友吉...
こんにちは。ユアムーン株式会社 編集部です。 皆さんはカミーユ・コローという画家をご存じですか?コローは19世紀フランスに生まれ活動した画家で、身近にある風景や友人の肖像などを描き、後に芸術運動として確立する印象派やモダ...
こんにちは!ユアムーン株式会社 編集部です! 突然ですが、皆さんはマルセル・ブロータースという芸術家を知っていますか? 詩人、映像作家そして画家として活躍し、優れたユーモアと文才をもって画期的な作品を生み出した、コンセプ...
2022年5月19日より「MONDO 映画ポスターアートの最前線」が京都国立近代美術館で開催されます。 一世紀以上にわたって映画宣伝の核となってきたポスター――それは時代や地域によってスタイルを変えながら、映画館に向かう...
こんにちは!ユアムーン株式会社 編集部です! 突然ですが、皆さんは昔のポスターを見たことがありますか? レストランや古着屋さんなどでよく飾られており、レトロなデザインがとても可愛らしいですよね。 今回は、そんなオシャレな...
こんにちは。ユアムーン株式会社 編集部です。 皆さんは岡本太郎という芸術家をご存知ですか? 岡本太郎は日本を代表する芸術家です。1970年の大阪万博で展示された『太陽の塔』などを代表に数多くのパブリックアートを残し、日本...