【現役デザイナー推薦】デザイナーを目指すなら色見本(PantoneやDICなど)を持っておこう!
皆さんはPantoneやDICカラーなどの色見本をご存知ですか!? デザインに少しでも携わったことがある方であれば、使ったことがあると思います。商品の色を決めるときや印刷物の色を決めるときなど、実務では欠かせない存在です...
皆さんはPantoneやDICカラーなどの色見本をご存知ですか!? デザインに少しでも携わったことがある方であれば、使ったことがあると思います。商品の色を決めるときや印刷物の色を決めるときなど、実務では欠かせない存在です...
こんにちは!ユアムーン 編集部です! 新生活の季節ですが、いかがお過ごしですか!?新しいアパートへ引っ越す、会社に入る、学校に入学するなど、新しい生活へ向けての準備で大忙しの方も多いと思います。 今回はそんな春の新しい生...
日本を代表するクリエイティブディレクターの一人、佐藤可士和の大規模個展が国立新美術館で開催中です。 佐藤可士和は1965年に東京に生まれます。多摩美術大学を卒業後、大貫卓也に憧れ博報堂に入社し、2000年に「SAMURA...
皆さんは村上隆というアーティストを知っていますか? 日本人の中でも特に現代アートの世界で成功を収めた一人に数えられ、日本のオタク文化を現代アートの文脈に組み込んだアーティストとされています。パリのベルサイユ宮殿で個展を開...
以前ご紹介したロンドン芸術大学(UAL: University of Art London)に所属する大学の内、主にファッションやビジネスのコースを提供している《ロンドン・カレッジ・オブ・ファッション(以下LCF)》につ...
日々デスクワークをする中で、運動不足や首・肩・腰のコリを感じたり、アーティストでも何時間もずっと同じ姿勢で作業して気づいたら体が痛くなったりしてはいませんか? 背骨が丸まって、ふと鏡を見たら想像以上に猫背でショックを受け...
皆さんはデジタルツールで絵を描くことはありますか!? 最近では紙だけではなく、デジタルで絵を描くデザイナーやイラストレーターが増えてきました。 デバイスやソフトウェアの価格も下がり、また、UIも使いやすくなったことから、...
以前ご紹介したロンドン芸術大学(UAL: University of Art London)に所属する大学の内、主にジャーナリズムや広告、映像、写真など通信関連のコースを提供している《ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケ...
皆さんはスケッチをするときどんな画材を使っていますか!? 最近だとデジタルでスケッチを行うなんて方も多いと思います。自動車メーカーさんも最近では、デジタルでスケッチを起こしていたりしますが、中には某大手自転車部品メーカー...
ピピロッティ・リスト展:お知らせ ピピロッティ・リスト展は、平日(火~木)と日曜は開館時間を18時まで延長しております。(※6月20日(日)は17時まで) また閉幕間近のため、土・日曜の午後は特に混雑が予想されます。 平...