「バンクシー展 天才か反逆者か」が開かれたことで日本でも広く知られることとなったストリートアート。正式には犯罪とされており、世界的に認められるまで顔を明かせない事実もあります。
この記事ではEuphoric””が厳選した、世界的に有名な『ストリートアーティストを9人』をご紹介します!
ストリートアートとは?
改めて、ストリートアートについて軽くご説明します。
ストリートアートとは1920年代から1930年代に当時のニューヨークのギャングを中心に始まりました。そして、1980年代より若者が政治参加をする意思を示し始め、アートを通して訴え始めたことが、世界的に広まったきっかけだと言われています。
▼ストリートアートに関するより詳しい解説は以下の記事でご紹介しています!▼
【まるっと理解!】ストリートアートってなんですか?
ストリートアートをもっと知りたい方はこちらの書籍もおススメです!
ストリートアートについてもっと知りたい方はこちらの書籍もおススメです!1冊目の本はストリートアーティストとして世界的に知られる大山エンリコイサム著のストリートアート全般を紹介している本です。キンドル版もありますので、手軽に読めるかと思います。
2冊目は少し古くなりますが、美術手帳の2017年6月号です!グラフィティを特集している回で、初期のストリートアートから現代までどのように発展してきたかを知ることができる面白い資料です!
世界的に有名なストリートアーティスト9人
ここではEuphoric””が選んだ、世界的に有名なストリートアーティストを9人ご紹介します!
是非、お気に入りのアーティストを見つけてみてください!
バンクシー
バンクシーは覆面アーティストというだけあり、イギリス国籍という今年か彼の情報は明かされていません。彼の作品は世界中の街中に展示されており、病院などに寄付されているものもあります。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【バンクシー|Banksy~覆面アーティスト 日本初個展開催!~】
JR
JRは10代の頃からストリートアートを開始しました。彼の作品は主にスラム街などに描かれ、美術館に行けない人々の為に作品を制作しているという言葉も残しています。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【JR|ジェイアール~アートは世界を変えられるのか~】
インベーダー
インベーダーもバンクシー同様、覆面アーティストとして活躍しており、彼の情報として明かされているのは、パリの国立美術学校Ecole des beaux-Artsを卒業し、ビデオゲーム「スペース・インベーダー」に強く影響されていることだけです。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【徹底解説】インベーダーとは?作品と人生を3分で理解しよう!
キース・ヘリング
キース・ヘリングは31歳という若さで亡くなってしまい、今はもう会えません。しかし、亡くなってなお、ユニクロや車メーカーとコラボ商品が頻繁に出されています!

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【キース・ヘリング~もう会えない、世界を変えた落書きの天才】
ジャン=ミシェル・バスキア
ジャン=ミシェル・バスキアもきーす・ヘリングと同じく27歳と、若くして亡くなりました。彼は政治・社会・人権などをテーマに作品を制作していました。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【徹底解説】ジャン=ミシェル・バスキアとは?作品と人生を3分で理解しよう!
ヴィールス
ヴィールスはポルトガル生まれで、カーネーション革命の戦争を経験しており、その時の街の風うけいに影響を絵けて、作品を制作しています。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【徹底解説】ヴィールス(Vhils)とは?作品と人生を3分で理解しよう!
タヴァール・ザワッキ
タヴァール・ザワッキは2017年まで「ABOVE」という名前で活動していました。ABOVEとは日本語で「上向き」という意味を持っており、上向の矢印は彼の作品のトレードマークとなっています。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【徹底解説】タヴァール・ザワッキとは?作品と人生を3分で理解しよう!
C215
C215は33歳でデビュー作品を公開し、今回ご紹介しているアーティストの中ではかなり遅咲きなのかもしれまえん。彼の本名はクリスチャン・ギュウミーと発表されています。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
【徹底解説】C215とは?作品と人生を3分で理解しよう!
シェパード・フェアリー
シェパード・フェアリーは政治や社会に対して強い影響力を持っています。彼はストリートアーティストとして活動する一方で、社会活動化としても積極的に活動しています。

▼詳細は以下の記事でご紹介しています!
シェパード・フェアリー/アメリカを代表するストリートアーティスト!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
気に入ったストリートアーティストは見つかりましたでしょうか?
他にも、世界的に有名なコンセプチュアルアーティストやインスタレーションアーティストをご紹介しますので、そちらも是非ご覧ください!
【厳選】世界的に有名な9人のコンセプチュアルアーティスト紹介!
【厳選】世界的に有名な9人のインスタレーションアーティスト紹介!